ただふれたものについて書くブログ

あんまり正しくない話を適当に書くブログ

開発

Pythonでポアソン分布回帰モデルまわりの書き方

データ解析のための統計モデリング入門――一般化線形モデル・階層ベイズモデル・MCMC (確率と情報の科学)作者: 久保拓弥出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2012/05/19メディア: 単行本購入: 16人 クリック: 163回この商品を含むブログ (29件) を見る pythonで…

レビュー時の議論を避けよう

プルリクエストベースでレビューをしているとたまに、コメントのやり合いが起こることがある。 特に設計ベースでレビュアーの考えと修正が違った場合に起きやすい。 ただ、レビューの時に議論が起きる時点で開発の仕組みに問題があると思ったほうがいい。議…

serverless を試す

API Gateway + Lambda を使ってHTTP APIを作るには、何を使うのが一番良いのだろうと まずは Apex – Serverless Infrastructure を試してみたものの、API Gatewayとlambdaを繋げるところまでがサポートされていなく そこをterraformでやるのは厳しいかなと思…

React + Flux アプリケーションを作るときに知っておきたかった2つのこと

数ヶ月くらいReact + Flux アプリケーションを3〜4つくらい業務で触ってみたら、知っておけば良かったという考え方がいくつかあった。 1. コンポーネントの分け方の考え方 Atomic Designと Presentational and Container Components 各要素をコンポーネント…

Kubernetes こと始め (2) - Service

taizo.hatenablog.jp 続きです。 事前準備 ここからDockerイメージを2つ用意する。 gcr.io/<project-id>/test-app1 は GET / でtest-1 OK gcr.io/<project-id>/test-app2 は GET / でtest-2 OK が返ってくるとする。 それを使ってPodをふたつ立てておく。 dev-pod1.yml apiVersion: v</project-id></project-id>…

Kubernetes こと始め (1)

フロントエンドエンジニア向けにKubernetesの勉強会を軽くすることになったので、それ用のメモ。 Google Container Engineで動かすこと前提。 gcloudのinstall https://cloud.google.com/sdk/docs/quickstart-mac-os-x で。 設定 # ログイン $ gcloud auth l…

エンジニアミーティングポッドキャスト vol.63 プロジェクトの立て直し方

soundcloud.com vol.63 プロジェクトの立て直し方 公開。 普段は該当のサービスに属しているのではなく、 何か短期的に達成しなければいけないミッションが起きたときに 責任者として立つというちょっと変わったサービスの関わり方をしている板敷さんとのお…

IT人材白書2016 ざっくり読んだ

www.ipa.go.jp 育成のところがちょっと気になった。 EUでeリーダーシップというスキルが提唱されている ビジネス、デジタル、組織的なリーダーシップを育成する 日本ではIoT分野の立ち上げに技術力とビジネスアイデア構想力の必要性が高まっている R&D部門と…

OpenCVを使ってカメラの映像を顔認識をしてみる

Python,OpenCV3を使ってカメラの映像からざっくり顔認識してみる。 Mac環境で、パッケージ管理はanacndaを利用。 インストール brew install pyenv $ xcode-select --install $ pyenv install anaconda3-4.0.0 $ pyenv global anaconda3-4.0.0 $ pyenv rehas…

Webディレクターに求められるスキル

Webディレクターに求められるスキルって最近多すぎるよなってことで自分なりにまとめてみた。 もちろん全部が必要あるわけではなく、ここら辺の内容を色々な職種が掻い摘んでいる状態なことが多い。 企画・設計力 事前調査 提案 ドキュメント作成 プレゼンテ…

APIドキュメントを支える技術 2016

qiita.com 1年くらい前に、APIドキュメントについて書いたけれど、最近また少し便利なことが増えてきている。 Swagger 2.0, API Blueprint が進歩してきている Swagger – The World's Most Popular Framework for APIs. もライブラリが増えたり、エディタが…

コードリーディングの楽しみ方

コードリーディングは大事なことだとよく言われているけれど、コードを読むというのは案外負荷がかかること。一方で自分が直接関与していないプロジェクトのコードやGithubにある有名なリポジトリとかを習慣的に読んだりしている人もいる。 自分はコードを読…

マイクロサービスでウェブサービスを構築するときにAPI Gatewayのことを頭にいれておいたほうが良いんじゃないか説

新規開発でAWS ECSを使ったマイクロサービス構成でサービスを運用しているけれど、そこで学んだことのひとつに、API Gateway のことについて早い段階で考慮したほうがいいっていうのがある。 ウェブサービスの新規開発の場合なら、最初はマイクロサービスで…